子どもと保護者、両方が幸せになる教育を目指して~Happy Education Lab.の2つの特徴~

1. 私たちが大切にしていること

こんにちは。Happy Education Lab.の宮脇です。

先日、保護者の方から「Happy Education Lab.の特徴は何ですか?」というご質問をいただきました。

 

確かに、世の中には教育や子育てに関するセミナーがたくさんありますからね。

 

私たちのコミュニティが何を目指しているのか、他とは何が違うのかを、きちんとお伝えしたいと思います。

 

実は、Happy Education Lab.には大きく分けて2つの特徴があるのです。今日はその点について、じっくりとお話しさせていただきますね。

2. 第一の特徴:子どもも保護者も幸せになる教育を目指している

まず一つ目の特徴ですが、私たちは教育・子育てを通じて、子どもと保護者の両方が幸せになることを考えているということです。

 

世の中には「頭の良い子を育てましょう」「学歴の高い子を育てましょう」といった方法論をお伝えする親向けのセミナーもたくさんありますよね。

 

もちろん、それらも大切なことだと思います。

でも私は、私自身が塾の先生でありながら、そこをメインとしてお話ししたいわけではないのです。

 

そうではなく、親御さん自身が子育てを終えたとき、10年後20年後になったときに、子どもだけでなく保護者の方も幸せになっている。

そういうことを目指していきたいと考えています。

 

なぜこんなふうに思うようになったかというと、私が20年間塾を運営していて本当に感じるのが、保護者の方がときにご自身を犠牲にして子育てに当たっていらっしゃることなんです。

 

あるいは、子どもが自立した後に、一体何をしたらいいのか途方に暮れてしまう。

 

そんな子育てとの向き合い方をされているなぁと感じることもあります。

 

私としては、そうではなくて、子どもはもちろん、保護者の方も教育を通じて幸せになっていくように育んでいく。

 

その実践の一つが「地頭力」というもので代表されているのですが、その実践を通じて保護者の方自身も、子育てが終わったときに自分らしく生き生きと暮らしている。

 

そういう姿を思い描いているのです。

3. 第二の特徴:コーチングで実績を積んだ宮脇が運営している

二つ目の特徴としては、このHappy Education Lab.というものが、私宮脇が運営しているということだと思います。

 

それはどういうことかというと、20年以上学習塾業界・教育業界に身を置き、生徒の学力を上げることに正面から取り組んできた人間として、それを人生の生き方の問題として捉え直すことで、子どもたちの学力を上げてきたという自負があります。

 

実は私が塾を運営してきたときに大切にしていたのは、教えるというよりもコーチング、つまり子どもたちの勉強に対する姿勢を整えることで成績を上げてきたという背景があります。

 

その環境を子どもたちだけでなく、保護者の皆さんと協力して作ってきました。

 

学力の数字で言えば、平均偏差値50から毎年のように60を超える子どもたちを育ててきたのです。

結構な成果なはずです。

単に勉強を教えるのではなく、子どもたちの心の在り方や学習への取り組み方を変えることで、これだけの成果を出すことができました。

 

そういう人間が、家族や人間関係、そしてキャリアというものに着目して、幸せを生むための教育というものに正面から取り組んでいく。

これが私たちの大きな特徴だと考えています。

4. 皆さんと一緒に歩んでいきたい

以上の2点が、Happy Education Lab.の特徴だと思っていただけたらと思います。

塾での20年間で培ってきたコーチングのノウハウを、今度はHappy Education Lab.でも皆さんにお伝えしていきたいと考えています。子どもたちの成績向上だけでなく、保護者の方々の人生そのものが豊かになるような、そんなお手伝いができればと思っているのです。

8月の終わりには、実際にこうした考えを共有するセミナーを行わせていただきます。皆さんと一緒に、子どもたちの幸せ、そして保護者の方々の幸せを考えていけたらと思います。どうぞ楽しみにしておいてください。これからも、皆さんと温かい関係を築きながら、一歩一歩進んでいけたらと思います。

【この記事を書いた人】

宮脇慎也(保護者向け教育コーチ)

 

・20年以上の教育現場経験

・700組以上の親子面談実績  

・中学生の偏差値を平均7ポイント向上させた実績

・進学空間Move塾長として地域教育に貢献

・2030年までに1万組の親子の成長をサポートすることを目標

 

広島大学大学院社会科学研究科博士課程後期修了。2013年から広島市で学習塾を運営し、個別演習型指導で多くの生徒の学力向上を実現。近年はキャリア教育にも注力し、社会人講師を招いた講演会を多数主催。

 

Happy Education Lab. 運営者