田代 洋子様
ファッションコーディネーター
事前に書いた過去のマップと現在のマップをサラッと説明しただけなのに、私の本質をズバッと言ってくださり、それが的を射た内容で私自身が忘れていたことを思い出すことが出来ました。
前半は私の話をじっくり聴いてくださり、後半はマップから見える家族関係を踏まえつつ、今後どうしていくのがより良い関係なのか、目標を明確にしつつ、具体的な方法も一緒に考えて下さいました。
私も「それでいいんだ!」と腑に落ち、目標に向かって前向きに取り組める気持ちになりました。
1時間という短い時間でしたが、十分得るものがありました。
K.K様
まずマップを見て、手短な質問が有り、その後はじっくり話を聞いて下さいました(おそらく、二枚のマップから、予め何かを読み取っておられるようでした)
最後に、総括という形で、私の場合は、代々、家制度と地域社会性の犠牲になっているのでは無いでしょうか〜とフィードバックをいただきました。
個人的な家族の在り方が、時代的背景に影響されているという、高い視点。そう言ってもらえるだけで、救われる気がしました。厳しすぎた父を憎まずに済みます。社会(政治、経済)と関係の無い家族は無いでしょうし、より良い人生もまた、同じだと思いました。
宮脇さんのセッションでは、心の在り方は勿論ですが、社会的な視点は大きなヒントになりました!!
一見クールに見えますが、とてもお優しく、子供の受験など、ついあれこれ話してしまい、あっという間の1時間。そして何より、目の前にいる私を尊重して下さっているのが伝わりました。
有意義なセッション、ありがとうございました😊
中学1年生から3年半、現在も我が子が通う進学空間 Move。保護者の私が思う塾長宮脇先生の魅力をお伝えしたいと思います。
まずは子どもを見る力が優れているところです。
子どもの性格や特性、どんなことに興味があるのか、Moveは小学4年生から高校3年生まで多くの生徒がいますが一人一人と向き合い接しているのがよく分かります。大人しい性格の我が子ですが定期的に行われる懇談では母の私でも知らなかった魅力を伝えてくれます。親として嬉しいという思いと、我が子をしっかりと見てもらっているという信頼感にも繋がっています。我が子もそんな宮脇先生が大好きなんです!子どもを見る力があるからこそ、その子にあった勉強法やアプローチをして子どもが自主的に学習に向かう行動が出来ているんだと思います。
そして、大人の私からみても好奇心旺盛な人だなと感じることが多く、やってみたいを形にする力がある先生だと思います。子ども達のために社会で活躍している方の話を聞いて世界を広げて欲しいと国内外でバリバリ働く人たちの講演会を定期的に開催したり、クリスマス会などの子ども達が楽しめるイベントを開催しています。保護者向けのホームページを立ち上げたり、YouTubeやインスタグラムでの配信。ズームで英会話を習っていたり、ダイエットのためにテニスを始めたり…(笑)。宮脇先生はいつ寝ているんだろう?と思うぐらい忙しくしていると思うのですが、今の生活が楽しい!と言い切れる先生のタフさ姿に驚かされます。きっとその根底には未来ある子ども達のため、そして教育業界をより良いものにしたいという熱い思いがあるに違いないと感じています。
優れた人間力を持った宮脇先生は子どもも大人も出会えて良かったと思える魅力的な先生です。